top of page
AEnB2UqBwYezNK0YuEVoPMs-X-f5Ly_8EAraUYZLLZSLD606CtE7C4_nFeGXxgM2mUnNNSF41aV4J9kn1fwAPiD0kd

​Prologue

ふと、目についたのは

ガラクタ?ばかりのお店でした。

「第四想庫..」

​古びれたその看板のお店は​ガラクタ?のようなものばかりが並んでいました。

森ほどには険しくない林の中の小路の少し曲がったところに、それは在りました。

 

中に入ると小さなホールがあり​、そこを抜けた​通路の両サイドにはガラクタ?のようなアンティークのパーツや小物が並べられ​、不思議な雰囲気が続いていてあまり見たことのない物たちが​奥へと導いてくれます。​​

​・

そんな“ものがたり”をイメージさせる

​「第四想庫..」のはじまりです。

山小屋
商品を見渡す女性
商品を見渡す女性

ドキドキ
ワクワクを形に

そこには数々の人たちの願いに呼ばれたパーツがたくさん置かれています。

自分だけのこだわった家具が欲しい人​

変わったものを集めたいオーナー

数々の思い入れのある家具たち

その不思議なパーツたちは組み上げられ、

ガラクタだと思っていたものたちは

新しく生まれ変わっていくのです。

 ガラクタを思う気持ちから生まれた 

 あなたの心を刺激する家具たち 

「あったらしか!」

鹿児島弁で「もったいない」を意味するその言葉は
第四想庫のコンセプトの一つです。

 


味がある古びた棚
取っ手が取れてしまった扉
​少しだけ使って捨ててしまう端材
 
身近にあるものでまだ使えるけど捨ててしまうもの
って意外と多い。
​​

そういった「あったらしか」物たちをどうにか
生まれ変わらせたい。

作業する職人

「 伝統技法と革新技術を融合させたい。
​  アナログとデジタルを交錯させたい。 」

デスク

​温故知新

既存の見慣れた形、使い慣れた形に

思いもよらない新しいデザインや、

新しいアイデアを取り込むことで、

時間軸がズレたり、思い出が交錯したりして
歴史や思いが交じり合い、

非常にユニークな成果が生まれ、

まれに他に類を見ないものになる

と私たちは考えています。
 

それは

さまざまな伝統技法と革新的なテクノロジーを

混在させた技術でつなぎ、サスティナブルな商品を

実現していこうという考えです。

「必要は発明の母」とも言いますから、

求められるものはなるべく製作していきたい。

なのであなたからの『こんなの欲しい』には

なるべくお応えしたいと思います。

普通のものも創ります。

​ただ、どこか少しだけ違う感性が埋め込まれているのかもしれません

 

あなたとの対話を深め

あなたとの距離を縮め

あなたの「Wants」の前に立ちたい。

​「第四想庫」はそんなところです。

第四想庫..こんなことにチャレンジします

ただ少し変わった家具を作っているだけじゃないんです。
​つないでいける家具がいいと思っています。


他ではできない

「おもしろいこと」を

​あなたと一緒に

つないでいきましょう!

毎日使うもの、一見「普通」のものも創ります。​​

在来製法や伝統技術に少しだけ革新的な技術を融合させて

書斎で使う書架や机をはじめとした

あなたの身のまわりの一般家具も製作しています。

​ホームファーニチャーからホビーに至るまで

柿渋_デスク001.jpg

​ordermade

大切にしたいあなただけの場所に

少しだけ安心できる家具を置きませんか?

​第四想庫..では

藍染や柿渋といった昔ながらの染料に

全く独自の革新的な調合と製法であたたかみのある、

そしてDEEPな色合いを実現して

唯一無二の家具を製作しています。

セミオーダーとフルオーダーのどちらも対応可能です。

 

第四想庫..の最後のてんてん2ヶ、「ドットツー」と読みますが、

2回以上のやりとりをしましょう!という強い願いを込められています。

あなたのWantsをお聞きしたいからです。

インテリアとしてのあなたの空間に

置きたい家具はどんなものですか?

リモートワークのスペースにしようかな…

ゆったり読書したり…

勉強したり…

静かな空間が欲しいな…(静音パネル)

​二世帯に…(手すり)​​​

最も得意としているのが「商業施設」の家具です。

ここでも従来の店舗什器の範疇から突拍子もない奇天烈な家具まで

店舗で使う棚や家具、造作まで

あなたが関わるお店に必要なものを製作しています。

​壁面家具、置き家具からシステム什器に至るまで…

はんちゅう

ショップ

​original store

「普通じゃおもしろくない」

ってあなたもそう思っているのではありませんか?

他にはないオリジナルな店舗づくりを目指していませんか?

第四想庫..では

汎用的な什器構成の中にも

キラリと光る造形を組み合わせて空間を構築し、

様々なシチュエーションに合わせて、

はたまたあなたのお店のコンセプトに合わせて

唯一無二の店舗家具をご提案しています。

セミオーダーとフルオーダーのどちらも対応可能です。

前述したとおり、「ドットツー」とは

2回以上のやりとりをしましょう!という願いを込めています。

ですから、店舗開発の段階から参加すべきと決めています。

あなたのお店のWantsをお聞きしたいからです。

集客すべきあなたのお店のインテリアに

奇天烈な家具は要りませんか?

表面の仕上げをランダムベニヤにしようかな…

重厚な雰囲気が欲しいな…

木が光るのも面白いな…

​そんな不思議な機能、導入できたら…

今後力を入れたいのが「世界征服」

…じゃなくて

「世界進出」できる家具です。

​まずは日本国内で展開することから始めます。

リビング

Japan quality

For information in English, please read the "Global" section. For further information, please feel free to email us.

私たちは一風変わった家具や装飾部材の

日本のサブプライヤーです。

あるときは、日本古来の手仕事による染色技法と

科学的な有機反応を混合した唯一無二の発色技法を、

あるときは、日本古来の手作業での伝統技法と

近代工業の加工技術を融合させた独自システムを組み合わせて、「伝統」と「革新」を融合させた

世界に向けた上質な家具のご提案をいたします。

前の思い出も、これからの思い出も創ります。

あなたと生活してきた家具、

あなたのおじいちゃんやおばあちゃんと生活してきた家具

繰り返し繰り返しつないでいけないかなと思いました。

あなたの大事にしてきた家具を改造します。

​元の状態に近づけることから、機能を変えて再構築に至るまで。

アンティーク家具

Remake

たいせつにしたい思い出さえも

少しだけあなたの気持ちを未来に伝えませんか?

第四想庫..では思い出の家具をリメイクしたり

ずっと受け継いでいけるように加工して機能を足したり、

ガラクタ?のようなものを組合わせて

あなただけの、あなたが残したい

唯一無二の家具改造のお手伝いをします。

セミリメイク、フルリメイクのどちらも対応可能です。

第四想庫..の最後のてんてん2ヶの話し、

これで3回目ですが、

2回以上のやりとりをしましょう!という

願いを込めているって話しのことですね。

そういう意図ですから“時間をいただく”と決めています。

あなたの想いを大切にしたいからです。

あなたの人生に、あなたの空間に

寄り添う思い出の家具はどんなものですか?

祖父母が愛用していた家具を孫のために作り替えたい…

子供のころに使っていた家具をきれいにしたい…

もう使ってないけど誰かにつないでほしい…

自分だけの家具をガラクタから生まれ変わらせたい…

おもしろいパーツが欲しい…

ひらめきをお手伝いするパーツがあります。

他の人にはガラクタでも

あなたにとってはワクワクするものに生まれ変わります。

サイトはこの辺で終わりに近づきますが

​第四想庫..の挑戦はこれからが始まりです。

森

時代の変遷と老いてゆく地球。

その中で、また技術も絶え間ない変化と革新を続けて

限られた資源などではなく、

繰り返し生まれ変わり、

時をつないでいく資源とするために

ほんの少しのお手伝いをしたいだけなんです、地球さんに。

ただそれだけです。

わずかでも循環させることを目指し、

何度も、何度も生まれ変わらせてあげて​

できたら、最終的には土に還してあげたい。

​あなたもこの「プロダクトサイクルのエンドレス化」の

プロジェクトに手をお貸しいただけないですか?

あなたもこの調和へと一緒に歩いていただけませんか?

​目指す未来へと…

生き生きとした草
土
古材棚板

第四想庫..は多くの方に愛される“ものづくり”を目指します!

第四想庫..はものを生かすための“ものづくり”を続けます!

第四想庫..は未来へとつながる“ものづくり”を提唱します!

​第四想庫..は土との調和へと歩いていきます!

最後に 那珂川循環型サイクル研究ベース

​『西畑林場』での植林風景

植林
中畑林場02jpg_edited.jpg
プラント
山小屋

※気になるジャンルへはカーソルを合わせてジャンプできます。

第四想庫ドットツー..

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page