top of page

「SDGsというけれど、、、」



第四想庫では、木をたくさん扱います。




木造住宅が好きでしょ?とか、

コンクリート嫌いですか?とか、

よく聞かれるんですが、

価値観や経済活動のスタイルって、いろいろむずかしいと感じているところです。


木をよく使う建築家がいますよね?

法的制限などで、ガチガチに不燃化されていたり、

防腐剤にどっぷり漬けられたり(注入や)、



土に還りにくくはなってるんですよね。


最新技術をつかえば、木を高圧で流動成型できたりする

らしいんですが、樹脂で固めまくって、いよいよ分解するには

億年ですまないかも知れないですしね。




コンクリートはコンクリートで、

50年100年すると、巨大な廃棄物になってそうですし、

近年の木造住宅って寿命短そうじゃないですか。


おおむかしの日本の木造建築は、数百年もって、万が一

朽ち果てたら、素直に土に還ってくれる。

理想的ですばらしいですよね。

ただ、次の樹木が育つまで建て替え禁止ね、って法律が

あったとして、なかなか厳しい生き方になりますよね。

しかも、神話の世界の人達や豪族のはなしで、一般庶民

には、そんな立派な木造建築は無理だったでしょうからね。

どうだったんですかね。


北欧かどっかの誰かがSDGsって声高に言ってて、

でも、服着て靴履いて、やっぱエネルギー使って機械使って

生きてるんですもんね。

洞窟に住んで、けものの皮を来て、それで暮らしていけるん

ならSDGsって声高に叫んでもいいと思いますけど。


今後一層科学技術が進んで、ナノセルロースとかじゃなく、

ドラえもんの世界の技術ができたら、なんとかなるかも知れ

ませんね。


むずかしいむずかしいばっかり言ってられないので、なにか

ポジティブな案をださないと。なんかないですか?


そういう観点から発想したのが、第四想庫の考え方で

あり、「想ひ出家具」や「資源再編家具」などを活用し

ていくことで、土に還しやすくしたりして、地球や自然、

そして宇宙全体をアシストしましょ、っていう話しなのです

よ。人間ができることって、こんくらいじゃないですか。

いろいろ強引にやるのは、傲慢な考えなような気がします。




0件のコメント
bottom of page